2015.10.08 (Thu)
9月 バス研定例会
アップが遅くなり申し訳ありません。
9月の定例会も 盛りだくさんな内容で行われました。
まずは同月 行われた二本柳先生のセミナーのフォローアップ。
セミナーで紹介されていたグッズの使い方を、さらに丁寧に説明してくださいました。


目力のあるのは どの子?
この日は、体験レッスンの時に どんなことをしているか、グッズなどを持ってきてくださった先生方が、発表してくださいました。




みなさん、工夫をされていて 感心しました!
これなら、ピアノはじめようかな?と思っている生徒さん達にも 楽しくできそうです。
そして…
ぷちバスの ミーティング。
グループごとに分かれて、今後の方針を発表。
興味深い内容もあり、これからが楽しみです。

個人では思いつかないことも、グループで話をすると新しい気付きがあり、アイディアがうまれ、質の良いものを作り出せそうです。
ぷちバス、良い感じです!
10月も よろしくお願いします♪
9月の定例会も 盛りだくさんな内容で行われました。
まずは同月 行われた二本柳先生のセミナーのフォローアップ。
セミナーで紹介されていたグッズの使い方を、さらに丁寧に説明してくださいました。


目力のあるのは どの子?

この日は、体験レッスンの時に どんなことをしているか、グッズなどを持ってきてくださった先生方が、発表してくださいました。




みなさん、工夫をされていて 感心しました!
これなら、ピアノはじめようかな?と思っている生徒さん達にも 楽しくできそうです。
そして…
ぷちバスの ミーティング。
グループごとに分かれて、今後の方針を発表。
興味深い内容もあり、これからが楽しみです。

個人では思いつかないことも、グループで話をすると新しい気付きがあり、アイディアがうまれ、質の良いものを作り出せそうです。
ぷちバス、良い感じです!
10月も よろしくお願いします♪
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |