2015.04.26 (Sun)
バスティンコンサート終了しました!
先週、千里ヤマハホールにて バスティンコンサートが開催されました。
「バスティン先生のお気に入り」1~4巻を全曲演奏♪

演奏前の生徒さん達。
ドキドキしてるかな?

バス研の先生達も 鍵盤ハーモニカを使用したアンサンブルを たくさん披露しました。



演奏前には みんなでお手玉をしました。



連弾もノリノリで♪

会場を巻き込んでの リズムたたきも 楽しかった!


「おはなし組曲」は 素晴らしいナレーション効果もあり、引き込まれました。

最後は全員で「ふるさと」を熱唱♪

このコンサート、
バス研、分科会の先生方が中心になって、企画、準備から 当日の段取りなど してくださいました。
鍵盤ハーモニカのアンサンブルも、鍵ハモ分科会の先生方のおかげで 大成功!
こうして、みんなで作り上げたコンサート♪
当日 お越しいただいた方々、出演者の生徒さん達、みなさまに 楽しんでいただけたなら 本当に嬉しいです(*^^*)
みなさま、ありがとうございました♪
「バスティン先生のお気に入り」1~4巻を全曲演奏♪

演奏前の生徒さん達。
ドキドキしてるかな?

バス研の先生達も 鍵盤ハーモニカを使用したアンサンブルを たくさん披露しました。



演奏前には みんなでお手玉をしました。



連弾もノリノリで♪

会場を巻き込んでの リズムたたきも 楽しかった!


「おはなし組曲」は 素晴らしいナレーション効果もあり、引き込まれました。

最後は全員で「ふるさと」を熱唱♪

このコンサート、
バス研、分科会の先生方が中心になって、企画、準備から 当日の段取りなど してくださいました。
鍵盤ハーモニカのアンサンブルも、鍵ハモ分科会の先生方のおかげで 大成功!
こうして、みんなで作り上げたコンサート♪
当日 お越しいただいた方々、出演者の生徒さん達、みなさまに 楽しんでいただけたなら 本当に嬉しいです(*^^*)
みなさま、ありがとうございました♪
スポンサーサイト
2015.04.18 (Sat)
バスティンコンサート
4月19日(日曜日)バスティンコンサートを開催します!
主催は千里バスティン研究会&ピアノ指導法研究会
場所は、千里ヤマハホールにて 12:30開演です。

「バスティン先生のお気に入り」の1~4巻までを 全曲 演奏します。
演奏は、バスティン研究会所属の先生方の生徒さん達。
そして、先生達も 演奏します!*\(^o^)/*
•鍵盤ハーモニカでのアンサンブル
•お話組曲
•ピアノ連弾
先日のバスティン研究会では、みんなでしっかり練習しましたよ。



当日は、みんなで楽しみたいと思います。
どなたでも、お聴きいただけますので、どうぞ いらしてくださいね♪
お待ちしています
主催は千里バスティン研究会&ピアノ指導法研究会
場所は、千里ヤマハホールにて 12:30開演です。

「バスティン先生のお気に入り」の1~4巻までを 全曲 演奏します。
演奏は、バスティン研究会所属の先生方の生徒さん達。
そして、先生達も 演奏します!*\(^o^)/*
•鍵盤ハーモニカでのアンサンブル
•お話組曲
•ピアノ連弾
先日のバスティン研究会では、みんなでしっかり練習しましたよ。



当日は、みんなで楽しみたいと思います。
どなたでも、お聴きいただけますので、どうぞ いらしてくださいね♪
お待ちしています
2014.02.03 (Mon)
コンチェルトの祭典
華麗なるオーケストラとコンチェルトの祭典
バスティン研究会in大阪中央の催しが
大阪市の阿倍野区民センター大ホールに行われました。


千里バスティン研究会会員の松井奈美先生と生徒さん
松井先生は中央バス研でも熱心に勉強されていて
今日は3人の生徒さんが演奏をされました。
「ちょっと音が固いねん~~~(笑)」
と言いながら、温かいまなざしで生徒さんを見守っておられました!
演奏者の皆さんはどの方もイキイキとした音で
指揮者の西口先生の送るコンタクトを感じ
オケの音もよく聞いていて
小さい生徒さんから大人の方まで
幸せいっぱいな演奏で、
幸せが会場にもいっぱい伝わってましたね!!

沢山のお花の中に、わが研究会のお花も
幸せそうな生徒さんを見守るように。。(^^♪


この素晴らしい舞台を企画された中央バス研は
全国のバスティン研究会の中でも長く活動されている研究会で
大阪でのバスティン教材の普及とバスティンっ子育成に貢献されています!!
本日は森山純先生のもと一丸となって
イキイキと運営されていたのが印象的です。
大阪のピアノ教育の発展のために
今後も共に頑張っていきたいです。
本日のブログはひろりんこと中嶋宏美でした(*^^)v
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
千里バスティン研究会は2014年度よりリニューアルいたしました。
定員制を無くし、だれでも学びたい時には一緒に学べる会となっております!!
詳しくは千里バスティン研究会ホームページまで。
。
バスティン研究会in大阪中央の催しが
大阪市の阿倍野区民センター大ホールに行われました。


千里バスティン研究会会員の松井奈美先生と生徒さん
松井先生は中央バス研でも熱心に勉強されていて
今日は3人の生徒さんが演奏をされました。
「ちょっと音が固いねん~~~(笑)」
と言いながら、温かいまなざしで生徒さんを見守っておられました!
演奏者の皆さんはどの方もイキイキとした音で
指揮者の西口先生の送るコンタクトを感じ
オケの音もよく聞いていて
小さい生徒さんから大人の方まで
幸せいっぱいな演奏で、
幸せが会場にもいっぱい伝わってましたね!!

沢山のお花の中に、わが研究会のお花も
幸せそうな生徒さんを見守るように。。(^^♪


この素晴らしい舞台を企画された中央バス研は
全国のバスティン研究会の中でも長く活動されている研究会で
大阪でのバスティン教材の普及とバスティンっ子育成に貢献されています!!
本日は森山純先生のもと一丸となって
イキイキと運営されていたのが印象的です。
大阪のピアノ教育の発展のために
今後も共に頑張っていきたいです。
本日のブログはひろりんこと中嶋宏美でした(*^^)v
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
千里バスティン研究会は2014年度よりリニューアルいたしました。
定員制を無くし、だれでも学びたい時には一緒に学べる会となっております!!
詳しくは千里バスティン研究会ホームページまで。
。
2011.12.09 (Fri)
ヤングピアニストコンサート2011
2011.11.15 (Tue)
プライマリーコンサート
10月最後の日曜日、
千里バス研が日ごろ大変お世話になっております
ヤマハミュージック大阪千里店主催のプライマリーコンサートが
盛大に行われました
このプライマリーコンサートは
まだまだ舞台経験は少ないものの、向上心をもって熱心に練習されている
生徒さんの為のコンサートです!
hirorinの教室からも、可愛い生徒ちゃんが出演いたしました

課題曲のソナチネを練習するのは初めてで、
練習では難しいパっセージが上手く弾けず、当日はドキドキでしたが
本番はばっちり、120点の演奏でした!!
司会者のお姉さんの演奏も聴けて、出演者の皆さんもご父兄も
楽しめたコンサートでした。

Sちゃん、頑張ったね~~

この日ステージに立った未来の輝ける星ちゃんたちの
今後の成長が楽しみです(*^_^*)
by hirorin
千里バス研が日ごろ大変お世話になっております
ヤマハミュージック大阪千里店主催のプライマリーコンサートが
盛大に行われました

このプライマリーコンサートは
まだまだ舞台経験は少ないものの、向上心をもって熱心に練習されている
生徒さんの為のコンサートです!
hirorinの教室からも、可愛い生徒ちゃんが出演いたしました


課題曲のソナチネを練習するのは初めてで、
練習では難しいパっセージが上手く弾けず、当日はドキドキでしたが
本番はばっちり、120点の演奏でした!!
司会者のお姉さんの演奏も聴けて、出演者の皆さんもご父兄も
楽しめたコンサートでした。

Sちゃん、頑張ったね~~

この日ステージに立った未来の輝ける星ちゃんたちの
今後の成長が楽しみです(*^_^*)
by hirorin

| BLOGTOP |