2011.12.09 (Fri)
発表会
12月27日 箕面市メイプルホールにて
二本柳先生の発表会が行われました♪
おさるさんで有名な箕面の山は、遅い紅葉のピークをむかえ
駅周辺は観光客でにぎわっていました。
毎年生徒さんの演奏を聴かせて頂いていますので
昔からよく知っている生徒さんの演奏は楽しみです!
発表会の名物は!!

毎年 千里バス研で振付を考えているお手玉パフォーマンスです。
今年の曲はモーツァルトのソナタ第3楽章♪
さすが!皆さん振付はばっちり!!
幼稚園児さんから東京の芸大に通う大学生の門下生まで、
ものすごいレパートリーをたっぷり聴かせていただきました。
来場していた先生方皆さんの感想は
「凄い・・・
」
門下生の生徒さんが毎年確実に力をつけて
中学生・高校生 さらに大学生になっても
門下生発表会を楽しんでいる姿を見せて頂いて
私たちもこんな教室を目ざいしたい・・って思います
会場には沢山の綺麗なお花が飾られていましたよ


二本柳先生の発表会が行われました♪
おさるさんで有名な箕面の山は、遅い紅葉のピークをむかえ
駅周辺は観光客でにぎわっていました。
毎年生徒さんの演奏を聴かせて頂いていますので
昔からよく知っている生徒さんの演奏は楽しみです!
発表会の名物は!!

毎年 千里バス研で振付を考えているお手玉パフォーマンスです。
今年の曲はモーツァルトのソナタ第3楽章♪
さすが!皆さん振付はばっちり!!
幼稚園児さんから東京の芸大に通う大学生の門下生まで、
ものすごいレパートリーをたっぷり聴かせていただきました。
来場していた先生方皆さんの感想は
「凄い・・・

門下生の生徒さんが毎年確実に力をつけて
中学生・高校生 さらに大学生になっても
門下生発表会を楽しんでいる姿を見せて頂いて
私たちもこんな教室を目ざいしたい・・って思います

会場には沢山の綺麗なお花が飾られていましたよ



スポンサーサイト
2010.12.19 (Sun)
発表会inゆやホール by hirorin
今日は豊中市ゆやホールにてバス研のM先生と
ピアノ教室音のアトリエのT先生の発表会がありました。
T先生の発表会に、私(hirorin)の娘が友情出演させて頂きました。
ゆやホールに到着すると、娘が
「あーーゆやホールの匂いや!!緊張~~」って。
どういう意味かって・・・
ゆやホールはピティナ予選、千里支部の会場。
西日本E・F級の会場。
夏のコンペを思い出し、緊張が高まったのね~
T先生の発表会は、生徒さん・ご父兄の皆様がアットホームな雰囲気。
とても和やかな空気の中、小さな生徒さんから大人の生徒さんまで
緊張しながらも楽しい演奏を聴かせていただきました。


アトリエ教室ではピアノのレッスンを楽しみ、長く継続することが大切
ということで、5年継続表彰を行っていらっしゃいます。

先生のお人柄が伝わってくるような、温かい雰囲気の満々の
発表会でした

バスティン研究会の先生にレッスン希望の方は
遠慮なく千里バス研HPからお申し込みくださいませ。
手前みそですが・・指導力、お人柄ともに素晴らしい先生方ばかりです!!
ピアノ教室音のアトリエのT先生の発表会がありました。
T先生の発表会に、私(hirorin)の娘が友情出演させて頂きました。
ゆやホールに到着すると、娘が
「あーーゆやホールの匂いや!!緊張~~」って。
どういう意味かって・・・
ゆやホールはピティナ予選、千里支部の会場。
西日本E・F級の会場。
夏のコンペを思い出し、緊張が高まったのね~

T先生の発表会は、生徒さん・ご父兄の皆様がアットホームな雰囲気。
とても和やかな空気の中、小さな生徒さんから大人の生徒さんまで
緊張しながらも楽しい演奏を聴かせていただきました。


アトリエ教室ではピアノのレッスンを楽しみ、長く継続することが大切
ということで、5年継続表彰を行っていらっしゃいます。

先生のお人柄が伝わってくるような、温かい雰囲気の満々の
発表会でした


バスティン研究会の先生にレッスン希望の方は
遠慮なく千里バス研HPからお申し込みくださいませ。
手前みそですが・・指導力、お人柄ともに素晴らしい先生方ばかりです!!
| BLOGTOP |